ヒトツムギ

フォローする

  • About
    • About
    • お問い合わせ
    • 著作権について
    • 広告掲載について
  • シャフリングベビー
    • 診断されるまで
    • 検診・診察
    • 療育・リハビリ
    • その後
    • 参考にした本
  • 子育て
    • 授乳・ミルク
    • 排泄・おむつ
    • 検診・怪我・病気
    • イベント・記録・写真
    • 育児グッズ
    • 男の子の衣服
    • おもちゃと絵本
    • 育児本
  • ごはんとおやつ
    • ごはん
    • お弁当
    • おやつ
    • 離乳食便利グッズ
    • 離乳食(5-6ヶ月)
    • 離乳食(7-8ヶ月)
    • 離乳食(9-10ヶ月)
    • 離乳食(11ヶ月〜)
  • おでかけ
    • 育児教室
    • 赤ちゃんの講座
    • ベビーイベント
  • 保育園・幼稚園
    • 一時保育
    • 幼稚園
  • 家計・節約
    • 家計のこと
    • ふるさと納税
    • セール情報
    • ポイ活・プレゼント
  • 妊娠体験記
    • 妊娠初期 0〜3ヶ月(0~15週目)
    • 妊娠中期 4〜7ヶ月(16~27週目)
    • 妊娠後期 8〜10ヶ月(28~40週目)
    • 入院〜分娩〜退院
    • 妊娠中のトラブル
    • 産後
  • ブログ運営

第1候補だったA幼稚園のプレ抽選へ!結果はハズレて大ショック…

2017/11/26 幼稚園

念の為に、と受けたC幼稚園のプレ保育(未就学児クラス)抽選に見事に外れてしまい(→第3候補だったプレ幼稚園の抽選に行ってきた結果… | ヒトツムギ)、...

記事を読む

[1歳7ヶ月]シャフリングベビー、やっと歩いたの巻!ボバース法リハビリ⑫(W療育園)

2017/11/21 療育・リハビリ

1歳7ヶ月になった頃、それまでは両手をつないであげないと歩いてくれなかった子どもですが、片手だけでもなんとか歩いてくれるようになりました。そして同時に、つかま...

記事を読む

[1歳7ヶ月]いざりっ子、独り歩きまでもう少し…ボバース法リハビリ⑨⑩⑪(W療育園)

2017/11/20 療育・リハビリ

一歳半も過ぎ、一歳半検診でも独り歩きができないシャフリングベビーの息子。歩く平均は一歳九ヶ月頃、平均は一歳九ヶ月、と繰り返し自分に言い聞かせて、焦らないように...

記事を読む

ZARA BABY/KIDSで買った一歳男児の秋服コーデ

2017/11/17 男の子の衣服

先日一時保育で預けた後、お迎えに行ったら保育士さんに「もう少し薄めの服の方がいいです。子どもは、大人の服から一枚ひいたぐらいがちょうどいいので」と言われて...

記事を読む

第3候補だったC幼稚園のプレ抽選に行ってきた結果…

2017/11/1 幼稚園

先日、第三候補として検討していたC幼稚園のプレスクール抽選に行ってきました。こちらの幼稚園の特色としては、カトリック系でのびのび系の幼稚園。以前、見学...

記事を読む

[1歳6ヶ月]かかりつけ医で受けた一歳半検診!内科問診と診断結果

2017/10/29 検診・診察

1歳6ヶ月を過ぎると、住んでいる自治体から「一歳六ヶ月児健康診査」(いわゆる1歳半検診)のお知らせが届きます。これは日時が決められており、保健センター...

記事を読む

[1歳6ヶ月]一歳半検診を受けて再度ひっかかる…!実際の検診内容と診断結果

2017/10/29 検診・診察

9月ごろに、子どもの1歳6ヶ月児健康診査(一歳半検診)のお知らせが郵送で送られてきました。心の片隅にずっと検診のことがありましたが、届くとやっぱり少し憂鬱...

記事を読む

[レビュー]一歳児の室内遊びのために、ヤトミの折りたたみ式滑り台を購入しました

2017/10/27 おもちゃと絵本

秋が深まるにつれ、少し憂鬱になるのが子どもの遊び場です。しとしとと降り続く秋雨、台風、そして気温が一気に低くなる冬へと突入してしまえば、外遊びの機会が...

記事を読む

赤ちゃんの外出時の食事はどうする!?ベビーフードと手作り離乳食のメリット・デメリットをまとめました

2017/10/4 おでかけ, 離乳食(7-8ヶ月), 離乳食(9-10ヶ月)

離乳食がスタートすると、外出時の赤ちゃんの食事をどうするか、本当に悩みますよね。特にもぐもぐ期〜かみかみ期と呼ばれる生後7〜10ヶ月頃は少し食べる量も増えてき...

記事を読む

[1歳6ヶ月]シャフリングベビーのリハビリ状況〜ボイタ法⑨⑩⑪(S療育園)

2017/10/3 療育・リハビリ

前回の記事「[一歳6ヶ月]歩かない「いざりっこ」のリハビリ状況〜ボバース法⑥⑦⑧(W療育園)」では、ボバースアプローチのリハビリについて書いたので、今...

記事を読む

[1歳6ヶ月]歩かない「いざりっこ」のリハビリ状況〜ボバース法⑥⑦⑧(W療育園)

2017/10/1 療育・リハビリ

一歳半になりました。予想通りというか、なんというか、うちのシャフリングベビー(いざりっ子)はまだ独り歩きできません。歩かないどころか、まだ独りでたっちもできま...

記事を読む

fafaフェフェ×ひよこクラブのコラボ!2016年12月号の付録は「マルチドライブポケット」でした

2017/9/27 育児本

2016年12月号のひよこクラブの付録、というより応募者全員プレゼントは、「fafa(フェフェ)マルチドライブポケット」でした。フェフェは、ベビー&キ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

Profile

ツムギ。37歳で第一子を出産しました。慣れない育児に奮闘中!悪阻などで苦しんだ妊娠生活や、育児の便利グッズなどを記録しています。さらに詳しくはこちらへ。

人気の記事

  • 赤ちゃんの10ヶ月検診でひっかかる…!実際の検診内容と診断結果赤ちゃんの10ヶ月検診でひっかかる…!実際の検診内容と診断結果
  • 生後一ヶ月の新生児の赤ちゃんがソファから落ちた!慌てて夜間救急外来へ生後一ヶ月の新生児の赤ちゃんがソファから落ちた!慌てて夜間救急外来へ
  • もしかして自閉症?赤ちゃんが「耳をふさぐ」しぐさに不安と心配が隠せないもしかして自閉症?赤ちゃんが「耳をふさぐ」しぐさに不安と心配が隠せない
  • [画像あり] 1歳の子どもの湿疹で皮膚科を受診!「毛包炎(毛嚢炎)」の診断を受けました[画像あり] 1歳の子どもの湿疹で皮膚科を受診!「毛包炎(毛嚢炎)」の診断を受けました
  • ゆうちょで子ども名義の新規口座を開設しました!開設方法と注意点ゆうちょで子ども名義の新規口座を開設しました!開設方法と注意点
  • シャフリングベビーって何?いざりっこのママが育ててみてわかった特徴まとめシャフリングベビーって何?いざりっこのママが育ててみてわかった特徴まとめ
  • お尻ふきを便利に!100均ダイソー「ウエットシートのフタ」を買ってみたお尻ふきを便利に!100均ダイソー「ウエットシートのフタ」を買ってみた
  • 里帰り先での予防接種は可能?任意接種や同時接種はするべき?里帰り先での予防接種は可能?任意接種や同時接種はするべき?
  • 【離乳食初期 0〜7日目】生後5ヶ月の離乳食の進め方〜十倍がゆのレシピと保存方法【離乳食初期 0〜7日目】生後5ヶ月の離乳食の進め方〜十倍がゆのレシピと保存方法
  • ビーンスタークの粉ミルク「すこやか」専用の50mlスプーンを入手しましたビーンスタークの粉ミルク「すこやか」専用の50mlスプーンを入手しました

年齢別

0歳(1ヶ月〜5ヶ月) (59) 0歳(6ヶ月〜12ヶ月) (30) 0歳(新生児期 0ヶ月) (46) 1歳(0ヶ月〜6ヶ月) (39) 1歳(7ヶ月〜12ヶ月) (30) 2歳 (23)

Category

  • シャフリングベビー(いざりっ子) (36)
    • 診断されるまで (3)
    • 検診・診察 (7)
    • 療育・リハビリ (20)
    • その後 (3)
    • 参考にした本 (4)
  • 子育て (121)
    • 授乳・ミルク (19)
    • 排泄・おむつ (8)
    • 検診・怪我・病気 (12)
    • イベント・記録・写真 (7)
    • 育児グッズ (21)
    • 男の子の衣服 (33)
    • おもちゃと絵本 (17)
    • 育児本 (4)
  • ごはんとおやつ (30)
    • ごはん (2)
    • お弁当 (3)
    • 離乳食便利グッズ (4)
    • 離乳食(5-6ヶ月) (22)
    • 離乳食(7-8ヶ月) (1)
    • 離乳食(9-10ヶ月) (2)
    • 離乳食(11ヶ月〜) (1)
  • おでかけ (7)
    • 育児教室 (2)
    • ベビーイベント (1)
  • 保育園・幼稚園 (9)
    • 幼稚園 (9)
  • 家計・節約 (14)
    • 家計のこと (3)
    • ふるさと納税 (6)
    • セール情報 (2)
    • ポイ活・プレゼント (3)
  • 妊娠体験記 (15)
    • 妊娠中期 4〜7ヶ月(16~27週目) (2)
    • 妊娠後期 8〜10ヶ月(28~40週目) (6)
    • 妊娠中のトラブル (3)
    • 入院〜分娩〜退院 (1)
    • 産後 (5)
  • 妊娠・出産グッズ (19)
    • マタニティ・グッズ (6)
    • 妊娠・出産の参考にした本 (2)
    • 出産祝い・内祝い (10)
  • ドラマ「コウノドリ」感想 (2)
  • ブログ運営 (2)

About

  • About
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 著作権について
© 2015 ヒトツムギ.
Posting....