一歳半になりました。予想通りというか、なんというか、うちのシャフリングベビー(いざりっ子)はまだ独り歩きできません。歩かないどころか、まだ独りでたっちもできません。なんとなくわかってはいましたが(シャフリングベビーが歩く時期の平均は、一歳九ヶ月頃と言われているので)、もしかして一歳半検診の頃には歩いてるかな、なんて思ったりしていたので、ね…。まぁ、無理矢理歩かせるわけにもいかないし、こういうものなんだと思っています。本当に慎重派でのんびりやさんです。
今までのリハビリまとめ
- [1歳2ヶ月]まだ歩かない!ボバース法のW療育園を見学してきました | ヒトツムギ
- [1歳3ヶ月]ボバース法のW療育園で整形外科医の診察を受けました | ヒトツムギ
- [1歳3ヶ月]ボバース法ってどんなことをするの?療育園で初めてリハビリを受けました | ヒトツムギ
- [1歳4ヶ月]ボバース法リハビリの2回目!ファーストシューズの選び方を教えてもらいました | ヒトツムギ
- [1歳5ヶ月]シャフリングベビーのリハビリ状況〜ボバース法③④⑤(W療育園) | ヒトツムギ
6回め
最初はいつもの通り、おもちゃを訓練台の上に置いてつたい歩きの練習。そこから、初めて歩行器を使って15mぐらい廊下に飛び出てずっと歩けてびっくり。歩行器を使ったら結構歩けるんだ!
ちょっとヘッピリ腰になっていたけれど、こんなに長い距離歩くの見るのは初めてだったのでちょっと感動。
たっちの状態からお座りができない(つまり、立ったら立ったまま。座れないから、うぇーんと泣いてしまう。泣いて呼んで、私か夫が手をさしのべると、その手を掴んだら座れる。手の位置は机や訓練台の位置と一緒だから、別に座れるはずなのに…!甘えてる…)ので、ちょっと練習をしてみたけど、やっぱり座れない。
すっごい慎重派だね、とPTの先生も苦笑い。先生が子どもの背後に座って、太ももの上に座ってごらんとお尻のすぐ後ろに膝をついても、怖くて怖くて足がぷるぷる…。座れない。先生に腰をつかまれてゆっくりゆっくり誘導してもらってようやく座れる感じ。
お尻をつくのが怖いようだから、逆に立った状態でひざをついて座ってみたらどう?とそっちも教えてもらうも、なかなか膝が曲げられない(怖くて)のでした。
本当に臆病さんで、それがまた可愛いと思うけど、もうちょっと頑張ろうか。
先生に家でもこういう風にお座りの練習をしてあげてね、と宿題を出されました。
歩行器については、昔はよくのせていたけど、最近は、まだ歩けない状態のときに無理矢理歩行器に乗せて歩かせるのはよくない、と言われているので、私ものせないでおこうと思っていたのでちょっとびっくり。
一応先生に聞いてみたら、問題ないとのことだったので、うーん、歩行器買ってあげるべき?
7回め
この日は、まずおもちゃで遊んで、それから珍しいフィッシャープライスのレインフォレスト・ジャンパルーというジャンプ遊びができる遊具に入れてもらいました。
最初はおっかなびっくりな子どもでしたが、慣れてくるとキャキャキャと笑顔が出て、自ら足を使ってジャンプを楽しめるように。これは360度回転シートなので、くるくる回って遊ぶこともできるんですが、それはちょっと難しかったみたい。上部からもおもちゃの柔らかいお人形がぶらさがっていて、それに当たると「ひゃー!」ってびっくりする顔が可愛い。
3カ月から体重12㎏までなので、11.3kgのうちの子はギリギリセーフだけど、ちょっと狭いかな。でもかなり楽しんでいました。
この日は、さらに滑り台を反対側から登ったり、滑ったり、ジャングルジムの中に入ってまたいで遊んだり、低めの階段を上がったり降りたり、大きなボールをフンコロガシみたいに転がしたりと、かなり体全体を使う動きをたくさんしました。
特にジャングルジムは、どこに手を置いて、足をやって、またいで、とすごく色々考えるから、とても発達にいいそうです。
でも我が家は賃貸…。さすがにジャングルジムはおけないな、と思っていたら、なんと折りたたみのジャングルジムを発見。それも乗用玩具をウリにしている野中製作所のもの。ちょっと欲しいです。
この日、一人でお座りできるようになりました!
先生には、
と言われました。立つときは普通しゃがんだポーズから立つので、一人で立つための練習にもなるそうです。
8回め
この日も、最初はトーマスや車のおもちゃで遊んで、機嫌よくスタート。ちょっと遊んだら、次は歩行器で部屋の外をでて、廊下をつきすすんで、フロアを一周!途中で曲がったり立ち止まったりしながら、上手に歩けました。
エレベーターが大好き(というか、ボタンを押すのが好き)なので、そこから動かなくなったら、先生が
と誘ってくれて、一階まで降りてホールをくるっとまわって、またエレベーターへ乗り、再び二階へ。今度は逆側からフロアを回りました。
歩いているのを見ると、右足は結構膝が曲げられているけれど、左足が真っ直ぐだね、ということで、先生が、乗用玩具の車を持ってきてくれました。足で蹴ってすすむので、このときに膝を曲げる練習にもなるそう!
初めて車に乗ってとっても嬉しそう。蹴って進むのをちょっとだけして、なぜか、逆側に蹴って後ろへ進むうちの子。昔っから後ろに進むのが好きなのですが、ここでもか!と思っちゃいました(笑)
そのうち、お尻をずりずり後ろへ持っていって、落ちるよー!となったら、乗らずに座面を手で支えて車を押しながら進む羽目に。せっかくの車なのに乗ればいいのに。。
それから、また別の歩行器に興味をもったので、さらに変更してようやくPT室へ到着。よく歩きました。
あともう少し時間があったのでこんな練習も。
いよいよ、たっちの練習ですね!
↓乗用玩具、ジャングルジムと同様、野中製作所のトーマスのがありました!うちの子、トーマスが大好きなのでこれは喜ぶだろうなぁ。公園でも使えそうだし買ってあげてもいいかも、と検討中。
まとめ
歩かないなりに、それでも少しずつ運動機能の発達が進んでいっている様子が見られて嬉しいです。つかまり立ちも、つたい歩きもすっかり上手になり、歩行器や手をもってあげたら、あんよもとっても上手にできるようになりました。まだまだ途中で、しゃがみこんでしまうこともありますが、一緒に歩いてくれることがとにかく嬉しいです。
最近は、あんよの時の姿勢もへっぴり腰では無くなってきました。
ボバース法では、歩き方や、身体の使い方、動かし方、コツを教えてもらうのですが、一歳半になって言葉も少し出るようになって、いろんな物事の理解もできるようになってきたのと同時に、教わったことをぐんぐん吸収するようになってきた気がします。
なんとなく、ハイハイまではボイタの方があっていたけど、つたい歩きができるようになってからはボバースの方がいいのかな?という感じですね。