[1歳2ヶ月]子どもが初めてのMRI検査を受けました!当日の流れと検査の様子
10ヶ月検診でひっかかり、運動発達遅延と言われてしまったうちの子。その時に、MRI検査と染色体検査を受けませんかと提案され、その時はちょっと考えます、...
10ヶ月検診でひっかかり、運動発達遅延と言われてしまったうちの子。その時に、MRI検査と染色体検査を受けませんかと提案され、その時はちょっと考えます、...
先日、ようやくうつ伏せの状態、ズリバイの状態から自分でお座りできるようになりました!腹臥位から座位へ体勢を変えられるようになったのは、大きな進歩です!...
前回の続きです。すでにS療育園に紹介状を書いてもらって、医師の診察、理学療法士さんの面談も受けたのですが、やっぱりまだ迷っていて、そこは通園もできるの...
前回の続きです。病院でいざりっ子(シャフリングベビー)だろうと言われつつ、前日にドクターに紹介状を書いてもらったS療育園で、この日は医師の診察と理学療...
10ヶ月検診を受けたその後の話です。10ヶ月検診(実際には11ヶ月でしたが)で、まだ歩いたり立ったりするどころか、ハイハイすら全くしなかったため、「運...
湿疹のお薬(アルメタ&プロペト、デルマクリン)が無くなったので、かかりつけの小児科(我が家がかかっているのは、小児科専門のクリニック)へ行きました...
外だとちょっと引っ込み思案で、人見知り、場所見知りをするおとなしい子。でも別に知能が遅れているわけじゃない、普通の子。そんな風に思っていたのに、なぜか...
1歳を過ぎてもハイハイしないことを悩んでいた時期に、「自閉症かな?と思ったとき」と同時に参考にした本がこちらです。→乳幼児の発達障害診療マニュアル -...
我が子が1歳になってもハイハイしない、なぜ、どうして、と理由を探し、不安になっていたときに出会ったのが、「自閉症かな?と思ったとき」という一冊です。 ...
我が子が自閉症かも、と思ったとき、多くの親は参考になりそうな情報を求めて、深い深い森の中へと足を踏み入れます。 まさに私もそんな一人。基本的には公的な機...
最近、たまに我が家の赤ちゃん(生後11ヶ月)が「耳の穴を人差し指でふさぐ」しぐさをし始めました。よくするのが食事の時。それ以外でもたまにしています。し...
生後11ヶ月を越えたぐらいに、10ヶ月検診(乳幼児健診)を受けにいきました。うちの子は本当にのんびり育っていて、市の子育てひろばなどにいってもこの月齢...