[1歳]ファーストシューズの選び方をシューフィッターさんに教えてもらった結果、アシックスのスクスク「コンフィ・ファースト 11.5cm」を購入!

スポンサーリンク

P7260381

子どもにとっての初めての靴選びは、親にとって楽しみでもありますが、不安もありますよね。骨がやわらかい成長期の子ども。どんな靴を選ぶのが正しいのか、子どもの足が変形したり、痛がったりして靴をはかなくなったりしたら、という不安と、可愛いデザインで服とのコーデを楽しみたい、という気持ちがないまぜになりがちです。我が家の一歳児のファーストシューズ選びも迷いに迷って、結局シューフィッターさんにおまかせ!選んだのはアシックスのスクスクファーストシリーズ「[アシックス] ファーストシューズ コンフィ FIRST MSII ベビー ベージュ 11.5 cm」でした。

スポンサーリンク

ファーストシューズを履かせる時期はいつぐらい?

子どもが伝い歩きを始めたら、早く靴をはかせたい!とつい思ってしまいますよね。うちも、夫が「早く靴を買ってあげよう。靴に慣らせよう。」とうるさかったです(苦笑)

でも、先日NHKのすくすく子育てを見ていたら

最初に履かせるファーストシューズは、早く履かせたいという気持ちがあるかもしれません。ですが、しっかりたっちをして、自分で3~4歩、しっかり歩けるようになってから選ぶのがよいと思います。

初めての靴を買うとき、どこを一番のポイントにすればいいの? | 子育てに役立つ情報満載【すくコム】 | NHKエデュケーショナル

こんな話をされていました。なので、普通に発達していたら1歳ぐらいが目安かと思われます。

P7200331

ただ、一歳を過ぎても歩かないうちの子のようなシャフリングベビー(いざりっ子)となると、歩き出すのは一歳半〜二歳ぐらいと言われています。なので、靴を買うのはまだまだ先かな…と諦めていたのですが、一歳四ヶ月頃、ボバースアプローチをしているW療育園の理学療法士さんに、立つ時に、右足が外側に体重がのってしまっているので、靴をはかせてみては、とアドバイスされました。

シューフィッターさんがいるお店を探す

そこで、すぐにシューフィッターさんがいるお店を探すことにしました。

シューフィッターとは、人の足には特徴があって、サイズや形を計測して、その人にあった靴をおすすめしてくれる靴のプロです。

最近は、百貨店の靴売り場にもシューフィッターさんを置いている百貨店がありますが、子どもの靴は3ヶ月ごとぐらいにサイズが変わり、今後もお世話になる可能性があるので、行きやすいお店の方がおすすめ。

シューフィッター検索(認定順) | シューフィッター養成認定機関 FHA 足と靴と健康協議会

ここで検索できます。

シューフィッターさんには、プライマリー(初級)、バチェラー(中級)、マスター(修士)のグレードがあるのですが、マスターは現在、全国で11名で今現在はあらたな認定はされていません。

お店に問い合わせをしてみた

そこで、バチェラーシュッフィッターさんがいて、我が家から車でも行ける距離にある某靴店に問い合わせをしてみました。

ツムギ
初めまして。

1歳4ヶ月の子どものファーストシューズを買いたいと思っているのですが
子どもの靴のフィッティングも可能でしょうか?

まだ歩いてはいないのですが、
現在歩くためのトレーニングを受けており、
理学療法士の先生に、立つ練習のときにつけた方がいいかもしれないと言われました。

足首を支えるハイカットで、踵部分が固い、アシックスかニューバランスあたりがいいけれど
靴屋さんに相談してみてほしい、とアドバイスも受けました。

貴店では子どもの靴のラインナップもございますか?

できればこの週末あたりにでも、と検討しています。

シューフィッターさん
当店では上級シューフィッターがお子さまのお足を計測してフィッティングさせて頂いています。子ども靴については、アシックスのスクスクシリーズを中心にラインナップしております。

メールの内容から鑑みますと、おっしゃるように、アシックス・スクスクシリーズのハイカット TUB110(12.0~)が支えがあり踵部分がしっかりしていて、着脱も簡単なので良いのではないかと思います。

現在お店には13.5から上のサイズの在庫がございます。13.0以下の場合だとお取り寄せとなりますが、メーカーに在庫がありますので、週末の注文だと火曜日には入荷可能です。

どうぞ、お気軽にご来店くださいませ。

メールの問い合わせにもすぐ返信がもらえ、質問にもきちんと答えていただいて感じがよかったので、ここに行くことにしました。

大阪・高槻の「オーモチ靴店」へ行ってみました

IMG 5588

高槻駅と直結している「アクトアモーレ・アルプラザ」の建物のすぐ真横の商店街の中にあるオーモチ靴店。アルプラザのレジ前の入り口から出ると、真正面なのでわかりやすいです。

シューフィッターさん
いらっしゃいませ
ツムギ
こんにちは。子どもの靴のフィッティングをしていただきたくて。メールで問い合わせもしたのですが…。 

シューフィッターさん
…あ!はいはい! ではおとなしく立てると測れるんですが、なかなか小さいお子さんは測ってる間に動いちゃうんで…

ツムギ
あ、多分立つだけなら大丈夫かと

シューフィッターさん
靴下も脱いでもらった方がわかりやすいですね

ツムギ
はい。あの、足が太いというか、甲が高いと言われたんですが

シューフィッターさん
ふむふむ。体重かけてなかったら土踏まずがちゃんとあるんですけど、立ち上がるとちょっとくにゃっとなるって感じですかね。うん。じゃ、たっちできますか?

子ども
ふ、ふぇぇん 

ここで泣いてしまったのですが、犬のおもちゃであやしてもらえました(*^^*)

IMG 5592

ツムギ
あ、ほら、こんな風に立つと右足がくにゃっと

シューフィッターさん
うんうん、ぱっと見た瞬間、わかりますねぇ。今121mmと出たので、おそらくサイズとしては12.5cmで考えていいんじゃないかと。足が緊張してるからかわからないんですが、親指が外側に…

ツムギ
いつもこうなるんです

シューフィッターさん
それは個性なのか、それとも特徴なのか、ふーむ。多分、内反という状態。外反母趾っていうのがありますが、それとは逆に、内反っていうのがあって、そうなると実際のサイズよりちょっと大きめがいいかもしれない。靴の中敷きがあって、普通はその中におさまる感じだけれど、今親指が外側にこようとしてるので、実際のサイズより靴の中で場所をとってしまうというか。そんな感じになりますね。一回靴をもってきて合わせてみましょうか。
シューフィッターさん
今だけじゃなく、ずっとこうしてますね

ツムギ
足を床につけるのが嫌な子っていうのがいるらしくて、そういうタイプじゃないかと

シューフィッターさん
そうすると、靴の中で外側へ外側へいっちゃいますねぇ

ツムギ
それを、そうならないように靴をはいたほうがいいんじゃないかって理学療法士さんに言われて
シューフィッターさん
深い靴で支えてあげるって感じでしょうね。なるほど。じゃ、靴下はいてもらって…

IMG 5590

そう、立つと、足がこんな風に、両足が外側に丸くなってしまうのです。どうしても足を床につけたくない、というシャフリングベビーの特徴がこんなところにも出るんですね。

ここで、シューフィッターさんが持ってきてくれたのが、スクスクシリーズのハイカットモデル「ベビーシューズ GD.WALKER BABY-HI」です。

シューフィッターさん
体重をかけると、ぐっと足が大きくなりますから。はい、じゃ、履いてみよっかー。(足)置きたくないよねー。立ってる時と、立ってない時に、すごい形の違う足になります。赤ちゃんはだいたい変化が大きいんですが、かなり変化がある足ですね。普通にしてたら、かなりコンパクトな足なので。 
シューフィッターさん
足をコンコンと踵の方で当ててやって、締め具はしっかり締めてあげて、立ったときにもう一回調整してあげてください。甲がゆるむので。
シューフィッターさん
身体の近くにもっていって、はかせてあげてください。宙ぶらりんで履かせるのは難しいです。さ、たっちできますか。
シューフィッターさん
おさまりとしては、こんな感じ。小さい子にとって、一サイズってのはすごい差になってきます。履いてる時間はサイズがどんどん変わっていくと思うんですけど、それはもうそういうもんだと思ってもらって。
ツムギ
12.5cmでいい感じですか?

シューフィッターさん
そうですね。多分、三ヶ月もたないと思います。

ツムギ
えっ!

シューフィッターさん
随分大きくなりますから。こうして立ってるのに置いては、おうちで、靴なしで立ってるのと比べてどうですか。真っ直ぐ立ててますか。

ツムギ
そうですね。安定感があると思います。

シューフィッターさん
多分ね、ここまでの深さがないと(ハイカット)だめってわけじゃないと思います。触っていただくとわかると思うんですが、かかとに強い芯が入っています。これ、大人用にもカウンターっていう強い芯があるんですが、アシックスのスクスクシリーズはこの芯がしっかりしています。赤ちゃん用品で売ってる靴なんかは、ふにゃふにゃのものが多いです。アシックスはそこがこだわりですね。

ツムギ
あ、理学療法士さんにも、かかとがしっかりしてるものを選んでくださいって言われました。

シューフィッターさん
そうですね。ミドルカットでも私は大丈夫だと思うんですけどね。まだ動いてる状態をみてないので、なんともなんですが。
ツムギ
あ、でもまだ動けないので
シューフィッターさん
つかまって立ってるだけ?
ツムギ
そうです。つかまる歩きもできないので。
シューフィッターさん
横の楕円形のソファがあるので、横に移動も難しいですかね。
ツムギ
うーん、どうかな。試してみようか。

IMG 5596

写真の手前のソファに移動して、立たせてみましたが、やっぱり移動は難しかったみたい。逆にソファにのぼっちゃうっていう(笑)

シューフィッターさん
垂直に立つかっていうのを見たかったので。(笑)先生がおっしゃるのは、外側に足がいくってことですかね?
ツムギ
そうです
シューフィッターさん
やっぱり内反足かな。麻痺とかある子はこういう歩き方、内反足をするんですが、そんな病的な意味じゃないと思うんです。歩行する癖があるという意味だと思うんで。これ履いたら、真っ直ぐいけてるように見えます。
シューフィッターさん
あまり、余分みて大きいのを履かせてしまうと、中でがさがさ動いてしまいますから。
シューフィッターさん
比較に一つ上とくらべてみましょうか。勿体無いように思えますが、順次あげてあげた方がいいかと思います。
シューフィッターさん
これが13cm。でも、脱ぎたがらないから、嫌じゃないのかな?

このあたりで、ちょっとリラックスした感じに子供もなってきました。

シューフィッターさん
13cmいけたら、ちょっと長持ちするかな。通常、三ヶ月から半年、いや、半年はもたないかな。幼児の場合。だんだん大きくなるのはゆっくりに代わりますから。もったいなくてもやっぱり順次あげていく感じで。
シューフィッターさん
うーん、大きいっちゃ大きいかなぁ。はい、かかとトーントン、きゅ。
シューフィッターさん
実質、まだ歩いてないんですね。
ツムギ
そうですね(笑)家の中で歩く感じですかね。
シューフィッターさん
うんうん。いつもはハイハイしてる?
ツムギ
ですね。
シューフィッターさん
ハイハイ時に履かせてあげたらそれもいいと思います。うちの子はね、ハイハイの時から履かせてました。ヒモの革靴はかせてました。
ツムギ
へぇぇぇ!

シューフィッターさん
結局、最初の一足目は立たないままサイズが変わりました

ツムギ
あはは。そうですよね。うちもそうなる気がします。歩かないまま終わりそう。

シューフィッターさん
うん。でも意味があるんですよ。結構ヨーロッパではそういう風にさせるところもある。履かせてあげると這うスピードがものすごく早くなります。追っかけるのが大変ですけどね。
シューフィッターさん
普通、ハイハイするとき、足首をぐにゃっと曲げて這うので、それを靴履かせてあげると、真っ直ぐ這う。靴履いてると痛くないから、それでダダダっと這うスピードが早くなりましたね。足首曲げないで這うから。今度自分で立ち上がるときにも、足首の動きが役立ちます。12.5cmだとおそらく室内履きで終わってしまうでしょうけど、それも意味がある。
シューフィッターさん
13cm…うーん、若干大きいんですけどね。大きすぎるとつんのめる元になります。おうちの中はよくひっかけるものがあるので。(12.5cmだと)短い期間だけど私は意味があると思いますね。
ツムギ
サイズアウトはどうやって確認したらいいですか?

シューフィッターさん
靴を履いて、足が踵の方についてるのを確認して、体重がのった状態で、つま先を押してみてください。そんなに固くないので、指の存在がわかりますから。指がもうつま先に当たってるとかだと替え時。あるいは、中敷きをとって足をのせてあげると。おとなしくちゃんとその場所に足が置けるかっていう問題はありますけど(笑)

シューフィッターさん
またお買上げと関係なく、お寄りいただいたら、サイズのチェックやりますよ

ツムギ
これは、ミドルカットですか?
シューフィッターさん
ミドルカットのファーストシリーズです。12.5cmだと選択肢がどうしてもファーストに、13cmだとファーストとベビーがありますが、まだ実質歩いてないからファーストの方がいいと思いますね。

履いていたのは、アシックス・ファーストシューズ コンフィ FIRST MSII ベビー ベージュ 11.5 cmです。

ここで、他のファーストシューズや、色を確認。コンフィはベージュとピンクの両方在庫があって、他のシューズはお取り寄せに。

IMG 5594

ちなみに、ベージュの方がよく好まれる傾向にあるそう。というのもファーストシューズは、ほとんど歩かないうちにサイズアウトするため、綺麗なままだから、次の子にも履かせられるように男の子でも女の子でも大丈夫な色に、ということで。(ある程度大きくなると、癖がつくので、他の子にまわさない方がいいそう)

メーカーとしては8月上旬が新製品の発表があるので、その時期はそちらにかかりきりになって納品が遅れることもあるそう。

どうしようかなーと思ったのですが、すぐに履かせてあげたかったので、結局履いていたコンフィ(ベージュ)に決定しました。

カード払いも可能。アクトモールの下の市営駐車場にとめたんですが、駐車場の券を見せると1時間分のサービス券もいただけました♪(2000円以上購入の場合)

それと、商店街で使えるポイントカードも作りました。商店街の他のお店で買うことはあんまりないと思うのですが、こちらのお店でまた靴を買うだろう、ということで。→芥川商店街 | 右近カード / U-con Card |

実際に家で履かせてみました

P7260384

アシックスのスクスクは、履き口が大きく開くオープンベロ。だからとっても履かせやすいです。

P7260385

靴底も、端の部分がすべて丸いカーブになっているのがわかりますか?ぐらつきやすい赤ちゃんは歩くとひっかかることが多いのですが、それを防ぐためにこうしているんです。

これで、スクスクシリーズはキッズデザイン賞も受賞しています!本当に優れたデザインですよね。

上手な靴の履かせ方

P7260386

まずは、足の裏全体がしっかりとつく椅子に座ります。

P7260388

体重をのせながら、ずぼっと靴の中に入れます。

P7260389

踵をトントン。よく、つま先トントンで足を調整するシーンがドラマやアニメでありますが、逆です。踵をトントンが正しいやり方。

P7260390

二本のベルトを、ちょっときついかな?というぐらいしっかり留めます。

P7260397

それで立たせて、最後にベルトが緩んでいたらもう一度調整。

やっぱり、コンフィのベージュ、すごく可愛い!!お似合いです。

最初は、しばらく履かせていたら泣いて嫌がりましたが、そのうち慣れるようになりました。3ヶ月しかもたないので、できるだけ長く履かせないともったいないですよね。

一歳五ヶ月の今、ようやく伝い歩きが引きずるようにですができるようになってきたので、頑張って履いてもらいたいと思います。

今回、シューフィッターさんに色々教えていただいて、納得して購入することができました。

それにしても、やっぱりアシックスはさすがによく考えられて作られているなぁと感心!理学療法士さんも、アシックスをおすすめしていましたし、今後も子供靴はアシックスにしようと心に決めた一件でした。

正しいシューズの選び方

P7260422

正しいシューズの選び方

  • かかとが固めでしっかりしていること
  • つま先が少し反り上がっていること
  • 足が曲がる位置で靴も曲げられること
  • マジックテープなどの留め具で調整できること
  • つま先が厚みがあること

アシックスオンラインストアには、子どもの足のサイズ計測シートがPDFでダウンロードできるので、お近くにシューフィッターがいない場合は、自宅で計測も可能です。

ただAmazonだとかなり値引きがあるので、購入はAmazonかポイントがつく楽天の方がお得。

スポンサーリンク
この記事をお届けした
ヒトツムギの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする

Follow

フォローする