ヒトツムギ

フォローする

  • About
    • About
    • お問い合わせ
    • 著作権について
    • 広告掲載について
  • シャフリングベビー
    • 診断されるまで
    • 検診・診察
    • 療育・リハビリ
    • その後
    • 参考にした本
  • 子育て
    • 授乳・ミルク
    • 排泄・おむつ
    • 検診・怪我・病気
    • イベント・記録・写真
    • 育児グッズ
    • 男の子の衣服
    • おもちゃと絵本
    • 育児本
  • ごはんとおやつ
    • ごはん
    • お弁当
    • おやつ
    • 離乳食便利グッズ
    • 離乳食(5-6ヶ月)
    • 離乳食(7-8ヶ月)
    • 離乳食(9-10ヶ月)
    • 離乳食(11ヶ月〜)
  • おでかけ
    • 育児教室
    • 赤ちゃんの講座
    • ベビーイベント
  • 保育園・幼稚園
    • 一時保育
    • 幼稚園
  • 家計・節約
    • 家計のこと
    • ふるさと納税
    • セール情報
    • ポイ活・プレゼント
  • 妊娠体験記
    • 妊娠初期 0〜3ヶ月(0~15週目)
    • 妊娠中期 4〜7ヶ月(16~27週目)
    • 妊娠後期 8〜10ヶ月(28~40週目)
    • 入院〜分娩〜退院
    • 妊娠中のトラブル
    • 産後
  • ブログ運営

豪華なお祝膳!出産日より退院前日のお昼に出たタイミングに感謝

2016/4/16 入院〜分娩〜退院

最近では、多くの産院で出産後に豪華なお祝膳(それもフレンチのフルコースとか!)が出ることが多いようですが、私が出産した総合病院でもお祝膳が出ました。それも...

記事を読む

[準備品]病産院の使用率no.1!最初のおむつはやはり「パンパース はじめての肌へのいちばん」にしました

2016/4/16 排泄・おむつ

安いおむつは色々ありますが、最初はやっぱりパンパースがいいんじゃないかと思います。病産院で一番使われているのが、パンパースなんですよね。その分、ちょっと割...

記事を読む

[準備品]ドーナツ枕は必要?吸引分娩による長細い頭も治せるかと買ってみたけれど…

2016/4/15 育児グッズ

絶壁頭や、いつも同じ方向ばかり向いて寝る子だと頭の形がいびつになってしまうということで、ベビー枕、いわゆるドーナツ枕を使っている人は結構多いのではないでし...

記事を読む

[準備品]沐浴は退院当日から!赤ちゃんのボディソープはアラウベビーにしました

2016/4/15 育児グッズ

ドライテクニックを推奨している病院で産んだので、初めて沐浴をさせるのはなんと退院したその日!第一子のため、私も夫も新米同士。一応、病院で開催されたパパママ...

記事を読む

赤ちゃんが重い!抱っこで腱鞘炎になりそうなのでパンテリンサポーターを購入しました

2016/4/15 育児グッズ

生まれた時は約3kgですが、順調に育っていくとどんどんどんどん日に日に重くなっていく赤ちゃんに、私の首も腰も腕も悲鳴をあげつつあります。特にひどいのが腕。...

記事を読む

生後一ヶ月の新生児の赤ちゃんがソファから落ちた!慌てて夜間救急外来へ

2016/4/15 検診・怪我・病気

夜の10時頃、30分ほど直母で授乳した後、まだまだ物足りげな赤ちゃんのためにミルクを作るため、ソファに赤ちゃんを一旦置いてキッチンに立ちました。お乳を飲ん...

記事を読む

乳首が擦れて痛い!ピジョンの母乳パッド「プレミアムケア」を使ってみました

2016/4/14 授乳・ミルク

母乳育児をしていると困るのが、勝手に乳首から乳が滲みでてブラジャーや服を汚してしまうことと、毎日乳首を吸われているので先が敏感になってブラジャーに擦れて痛...

記事を読む

里帰り中の妻への差し入れ第二弾!クラブハリエのバウムクーヘンとたねやのドーナツ

2016/4/14 産後

先日、夫からの差し入れで551の豚まんをもらいました。(→里帰り中の妻実家への差し入れに!「551 HORAIの豚まん) そして今回は甘い差し入れ!クラブ...

記事を読む

母乳を飲んでくれない赤ちゃんに試したい「桶谷式訓練用乳首 母乳相談室」

2016/4/12 授乳・ミルク

うちの赤ちゃん、うまく母乳が飲めません。お口が小さいからかもしれませんが、うまくおっぱいの乳輪部分までがぶりと吸い付いてくれないのです。乳頭をチュクチュク...

記事を読む

里帰り中の妻実家への差し入れに!「551 HORAIの豚まん」

2016/4/12 産後

里帰りをして数週間がたちました。家族のおかげで、身体も心もずいぶん楽になってきた気がします。毎週末、夫が実家へ来てくれるのですが、その時に気を使って差し入...

記事を読む

NO IMAGE

実家への里帰りはする?しない?父だけの家に帰りました

2016/4/12 産後

3年前に母親が病気で亡くなったため、現在、私の実家には父が一人で住んでいます。そこに里帰りするかしないか、出産前に非常に悩みました。なんといっても男手一つ、近...

記事を読む

50ml/100mlだけ!外出時に便利なスティックタイプ粉ミルク「ビーンスターク すこやかM1」

2016/4/11 授乳・ミルク

私が産んだ病院では、ビーンスタークの「すこやかM1」という粉ミルクを使用していたのですが、退院までの間にビーンスタークの中の人による調乳指導があったの...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • Next
  • Last

Profile

ツムギ。37歳で第一子を出産しました。慣れない育児に奮闘中!悪阻などで苦しんだ妊娠生活や、育児の便利グッズなどを記録しています。さらに詳しくはこちらへ。

人気の記事

  • 赤ちゃんの10ヶ月検診でひっかかる…!実際の検診内容と診断結果赤ちゃんの10ヶ月検診でひっかかる…!実際の検診内容と診断結果
  • 生後一ヶ月の新生児の赤ちゃんがソファから落ちた!慌てて夜間救急外来へ生後一ヶ月の新生児の赤ちゃんがソファから落ちた!慌てて夜間救急外来へ
  • もしかして自閉症?赤ちゃんが「耳をふさぐ」しぐさに不安と心配が隠せないもしかして自閉症?赤ちゃんが「耳をふさぐ」しぐさに不安と心配が隠せない
  • [画像あり] 1歳の子どもの湿疹で皮膚科を受診!「毛包炎(毛嚢炎)」の診断を受けました[画像あり] 1歳の子どもの湿疹で皮膚科を受診!「毛包炎(毛嚢炎)」の診断を受けました
  • ゆうちょで子ども名義の新規口座を開設しました!開設方法と注意点ゆうちょで子ども名義の新規口座を開設しました!開設方法と注意点
  • シャフリングベビーって何?いざりっこのママが育ててみてわかった特徴まとめシャフリングベビーって何?いざりっこのママが育ててみてわかった特徴まとめ
  • お尻ふきを便利に!100均ダイソー「ウエットシートのフタ」を買ってみたお尻ふきを便利に!100均ダイソー「ウエットシートのフタ」を買ってみた
  • 里帰り先での予防接種は可能?任意接種や同時接種はするべき?里帰り先での予防接種は可能?任意接種や同時接種はするべき?
  • 【離乳食初期 0〜7日目】生後5ヶ月の離乳食の進め方〜十倍がゆのレシピと保存方法【離乳食初期 0〜7日目】生後5ヶ月の離乳食の進め方〜十倍がゆのレシピと保存方法
  • ビーンスタークの粉ミルク「すこやか」専用の50mlスプーンを入手しましたビーンスタークの粉ミルク「すこやか」専用の50mlスプーンを入手しました

年齢別

0歳(1ヶ月〜5ヶ月) (59) 0歳(6ヶ月〜12ヶ月) (30) 0歳(新生児期 0ヶ月) (46) 1歳(0ヶ月〜6ヶ月) (39) 1歳(7ヶ月〜12ヶ月) (30) 2歳 (23)

Category

  • シャフリングベビー(いざりっ子) (36)
    • 診断されるまで (3)
    • 検診・診察 (7)
    • 療育・リハビリ (20)
    • その後 (3)
    • 参考にした本 (4)
  • 子育て (121)
    • 授乳・ミルク (19)
    • 排泄・おむつ (8)
    • 検診・怪我・病気 (12)
    • イベント・記録・写真 (7)
    • 育児グッズ (21)
    • 男の子の衣服 (33)
    • おもちゃと絵本 (17)
    • 育児本 (4)
  • ごはんとおやつ (30)
    • ごはん (2)
    • お弁当 (3)
    • 離乳食便利グッズ (4)
    • 離乳食(5-6ヶ月) (22)
    • 離乳食(7-8ヶ月) (1)
    • 離乳食(9-10ヶ月) (2)
    • 離乳食(11ヶ月〜) (1)
  • おでかけ (7)
    • 育児教室 (2)
    • ベビーイベント (1)
  • 保育園・幼稚園 (9)
    • 幼稚園 (9)
  • 家計・節約 (14)
    • 家計のこと (3)
    • ふるさと納税 (6)
    • セール情報 (2)
    • ポイ活・プレゼント (3)
  • 妊娠体験記 (15)
    • 妊娠中期 4〜7ヶ月(16~27週目) (2)
    • 妊娠後期 8〜10ヶ月(28~40週目) (6)
    • 妊娠中のトラブル (3)
    • 入院〜分娩〜退院 (1)
    • 産後 (5)
  • 妊娠・出産グッズ (19)
    • マタニティ・グッズ (6)
    • 妊娠・出産の参考にした本 (2)
    • 出産祝い・内祝い (10)
  • ドラマ「コウノドリ」感想 (2)
  • ブログ運営 (2)

About

  • About
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 著作権について
© 2015 ヒトツムギ.
Posting....