[準備品]プラスチックとガラスの哺乳瓶どちらがいい?比較してプラスチックを選びました

スポンサーリンク

出産前にアカチャンホンポにお買い物に行った際に、ピジョン 母乳実感 哺乳びん プラスチック製 240mlを購入しました。色々調べたところ、この母乳実感シリーズの哺乳瓶の評判がよかったので、これにしました。

スポンサーリンク

プラスチック製の哺乳瓶のメリット・デメリット

哺乳瓶には、ガラス製とプラスチック製の二種類があります。それぞれにメリットデメリットがあります。

ガラス製哺乳瓶のメリット・デメリット

  • 傷がつきにくく衛生的
  • ミルクを冷水で冷やす時、冷めやすい
  • 容器を触った時の温度と、実際のミルクの温度との違いが大きい
  • 重い
  • 持ち歩きにくい
  • 割れる

プラスチック製哺乳瓶のメリット・デメリット

  • とにかく軽い
  • 傷がつきやすい
  • ミルクが冷めにくい
  • 容器を触った時の温度がだいたいそのままミルクの温度
  • 外出時に持ち歩きしやすい

私は、傷がつきやすいのは気になるけれど、専用のスポンジブラシを使えばそれほど傷もつかないだろうし、結局消毒するし、最初の2本は軽くて持ち歩きしやすいプラスチックのがいいだろう、と240mlのを2本購入しました。というか、1本は先に買っておいて、2本目を入院中に買い足しました。

ちなみに手絞りでの搾乳用の哺乳瓶には、100mlのガラスの哺乳瓶を購入。病院で使っていたもので、病産院でしか販売されていません。搾乳するときに小ぶりで冷蔵庫保存するにも場所をとらず、ちょうどいいサイズだったので。

消毒液に1時間つけることを考えたら、やはり交代で使えるようスペアは用意しとくべし。

ピジョンの母乳実感は、哺乳瓶本体、リング、乳首、蓋のセットです。

メモリははっきりとしていますが、30mlからしかメモリがないので、最初の生後1-2週間目ぐらい20mlだけ足したい、というときには目分量になります。とはいえ、計量スプーンがあれば対応できるので、問題ないかと。

こちらが乳首部分。

乳頭混乱を起こしにくい形状になっています。

新生児用の乳首も購入

私は同時に新生児用の乳首も買いましたが、これは失敗でした。

先が細めで口が小さく吸う力の弱い新生児向けです。

比較すると、よくわかります。右が新生児用。

ただ、自分がどれだけ母乳がでるか、それによって完全母乳にしたいのか、混合でいくのか、あるいは完全ミルクにするのか、産院での助産師さんの指導方法にもよるし、焦って先に買い揃えてしまうと不要になる可能性も。産院で使っているのがスムーズにそのまま家でも吸ってくれるかも、とそれが欲しくなるかもですしね。

なので、とりあえず哺乳瓶2本と消毒セットだけ用意して、あとは生まれてから検討してもいいかと思いますよ。

赤ちゃんのミルク作りにはかかせない「水」について

赤ちゃんは胃腸や腎臓などの内蔵をふくめ、まだまだ未熟です。そんな赤ちゃんにとって、ミネラル成分を多くふくむ硬水は負担がかかってしまう可能性があるんです。

新生児期のミルク回数は一日8回が平均で、そこからどんどん量も増えてきます。そのたびに使う水は、やはり軟水がおすすめ。

ウォーターサーバー「プレミアムウォーター」は、他のミネラルウォーターとは違って非加熱でミネラルのバランスがちょうどいい本物の天然水(軟水)を使っています。

大人はそのまま美味しい水を、赤ちゃんには、90度前後まで再加熱する温水モードを使って、ミルク用のお湯を沸かすのに時間もかかりません。

さらに!
  • ボトルの返却がいらない!そのまま家庭ごみとして捨てられる
  • 定期配送だから、買いにいく手間もなし
というメリットがあるのが、ウォーターサーバーのいいところですよね。

ママ専用のプランがある「プレミアムウォーター」

そして「プレミアムウォーター」には、ママのためのプラン【プレミアムベビークラブ】があるのが大きな特徴です。このプランだと、通常の基本プランより月々の料金がお得になります。
  • 初期費用 8,000円⇒無料!
  • ボトル一本 1960円⇒1,520円に!
  • サーバーレンタル料 毎月800円⇒初月無料、2ヶ月目〜500円
  • メンテナンス料 不要
加入条件は、ママであること、またはプレママであること。
プレミアムベビークラブ加入条件
  • 対象:申し込み時に、妊婦または5才以下のお子様がいるご家庭
  • 必要なもの:母子手帳または お子様の健康保険証の写し

今なら下記ページから申し込むと、クオカード2,000円分プレゼントキャンペーン中です!